strider_jp

ストライダートリックをメイクして熱くなれ!

ストライダートリックをメイクして熱くなれ!

ストライダートリックって?

「ストライダートリックってなに?」と思った方も多いはず。それっぽい響きですが(笑)特に競技があるわけではなく、いつからか子どもたちが自然に遊び誕生したもの。もともとはBMXのライディングスタイルの1つ「フラットランド」を真似した遊び方だと思いますが、ランプやスロープなどを使うことなく出来るので、ストライダーキッズにもぴったりなスタイルとして浸透し、ストライダーカルチャーを語る上で外せない遊びなんです!

さらに、ストライダーの頑丈なフレームは、子どもたちのチャレンジ欲を裏切りません!!BMXのフレーム同様、堅牢性が高く丈夫。手荒に扱ってもなんのその、思う存分トライ&エラーができるのです!

ではさっそく、どんなトリックがあるかご紹介しましょう。

ストライダートリックの種目

①シートスタンディング

もっとも人気で難易度も低い「シートスタンディング」。ストライダートリックのきほんの「き」。

片足をシートにのせて、もう一方の足を宙に浮かせてバランスをとるトリック。見た目もかっこよくキマるこのトリックは成功率も高いので、まずは「シートスタンディング」をマスターしよう!

②ステムキャッチ

続いては「ステムキャッチ」。ステムとはハンドルとフレーム本体を固定するパーツのことですが、そこを足で捕まえるイメージから「ステムキャッチ」と名付けられているとか!?

シートスタンディンで宙に上げている足をハンドル中心部にのせてバランスを取るトリックです。シートスタンディングができるようになったら、まっさきにチャレンジしたい2つ目のトリック。

③バニーホップ

3つ目は難易度高めな「バニーホップ」。ストライダーを完全に地面から離し、宙に浮かせジャンプするトリック。ストライダーで走りながらジャンプするという2つの動作がミックスする難しさ!繰り返し練習することが成功の近道!

車体重量が軽いストライダーはチャレンジしやすい!

トリックが成功したら「#ストライダートリック」で投稿してね!


ストライダートリックマスターには認定証を贈呈!

3つのトリックのいずれかが成功すると、トリックマスターとして認められ「認定証」を贈呈します。

「認定証」はストライダージャパンが主催する認定会イベント(不定期開催)にて発行しております。開催情報はストライダージャパンの公式SNSで告知しますので、ぜひチェックしてください!

※「認定証」はトリックマスター認定会のみで発行。また認定証の発行は予告なく終了する場合がございます。ご了承ください。